ソファーが無くなってから、4日経過
もう1日目の夜から
不便 一体どこへ座ればいいのやら・・・って感じで
急きょ アウトドア用のイスを引っぱり出してきました。
当然座り心地はよろしくない
うっすら不安を抱いているのは
もしや家具屋さんは、
うちのソファーを撤去処分しただけで 「お仕事完了」と思ってやしないか???
新たなソファーを引っ越してくることを忘れてはいないのか???
ということ。
まさかな・・・・
「そんなこと、家具屋さんに確認すればいいだけじゃない・・・」
と言われれば、そうなんですが
なんと今回のソファーに関しては、家具屋さんのご好意で
無料にて対応していただいており、
日時やら、時間やらは、わがまま言えないんですよね~申し訳なさ過ぎて
なので、まったく先の見通しが立たないのです・・・
覚えてくれてるかな~
運んでくれるかな~家具屋さん
つぶやいてみるしかない
さて、本題
こんな小さなワタシのブログですが
世に数あるブログの中、どこからたどり着いてくれたのか
ここにめぐり合ってくれて、さかのぼって読み返してくれる方があります。
その足跡は、詳しい人なら分析できるんでしょうが
ワタクシには出来ませんので
ただ、毎日来てくださった方が時々残してくれる「拍手」で
あぁ、こんな2年も3年も前の記事を読んでくれてるんだな~とか
この人は(誰かは分かりませんが)、ずーっとさかのぼって読んで行ってくれてるんだな~と
感じることができます。
毎日、どの記事に拍手があったかをチェックするのが
ワタシの密かな楽しみとなっております。
で、拍手をいただいた何年も前の記事を 自分自身で読み返したりすることもあって
「あぁ~ こんなことも考えてたな~」とか
「あの時も、今も、あんまり成長してないな~」とか
「うわ~、いいこと書いてるやん!」と自分にびっくりしたり
とにかく 拍手をたどっていくと、自分なりの「名文」にたどり着けます

何かを考えて整理してきたことを、また思い出せたり、確認できたり・・・
ワタシにとって「拍手」は、うれしいだけでなく
そんな、愉しみをもたらしてくれたり、タメになったりしています。
多分「今日も読んだよ」という気持ちで「拍手」してくれる方もいるようで
そんな方には、「今日も元気にしてるかな?」と
どこの誰かも分からないのに ちょっと気にかかったり

ひとつのクリックで、受け取るものが案外多く、随分励まされてるんだと思います。
というわけで、ここにめぐり合ってくれて
おまけに「拍手」くれて・・・ほんとありがとうございます

最近の「拍手」に そんなことを感じていることを
是非残しておきたいな・・・と思ったのでした。
おしまい
クリックお願いしま~す♪

スポンサーサイト