すっかり 日向ぼっこの季節になったんですね
子ども部屋に広げて日光浴中の掛け布団に
人形たちも寝かされて 日向ぼっこ
さて、もったいなくて読めないのは、こちら・・・
今年5月にセミナーでお会いしたときに
「 (ライフオーガナイザー)一級、取ればいいのに! 」
と、背中を押してくださった方
鈴木尚子さんが、本を出版されたのです
それが・・・なんだか 恐れ多くて、読めません^^;
ぱらりっとめくった感じでは、
ライフオーガナイズの専門的なことも触れられてるようだし
ご自宅の収納も細かく紹介されてる気配だし・・・
なんか、もったいない気がして、
改まって正座でもして読みたい気分なんです
じっくり、読ませていただこうと思っております
最近ブログが サクサクと更新できていないのは
体調がなんだか不調というのもありますが
どんなことを書いていけばいいかな~と迷うところがあるからです。
これまでは、文字通り 「 ふだんの暮らしから 」 そのままに
思いつくまま書いてるんですが
それがどうした・・・ってところも無きにしも非ず・・・
読んでくれる誰かが
ほっとしたり、クスリッと笑ってくれたりしたらいいな~と思うところもあり
よし、自分もがんばってみるか!と背を押してあげられるといいな~と思ったり
いろいろ欲が出てきたりして
欲張り過ぎると、なかなか筆が重くなってしまったり・・・
鈴木尚子さんは、
ブログを通して 「質の良い情報」 を届けていきますと、書かれています。
いつも拝読させていただいてる方々のブログも
「 そっか~ 」 と為になること多し。
でも、そんな「 素敵な情報 」 を、私が持ってるはずもなく

やっぱり 「 ふだんの暮らしから 」 なのかな~と 思ってるところです。
ブログが進まないのは、ここのところの歯痛と、眼精疲労のせいも大きいし
体調が悪いと行動力は鈍り、不安も増大しますので
ひとまず今週は、病院に通って 不安要素を取り除くことにいたします!
早速、インフルエンザ予約しました。
歯医者と眼科と健康診断に予約を入れて、行動開始いたします~!
クリックお願いしま~す♪

スポンサーサイト
お仕事として始動すれば、また違った視点で
書けるのではないでしょうか。
そんな風に思っている人もいると
頭の片隅に置いといてもらえたらうれしいです。
これからも、「ふだんの暮らしから」楽しみにしています☆
あと、私もまだnaoさんの本、読めていません。